[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
1週間ほど更新が空いてしまいましたが TAS は割と順調に進んでます.
すっきりラインも残すところは「狂おしいほどルナティック」のみとなりました.
ここはだいぶ苦しめられそうなので,ルナティックに取り掛かる前に
オールクリア TAS からの改善点を交えて現状報告をしておこうと思います.
○ドタドタうるさい発掘現場
ここはヨッシーを使わずに下を通るのがベストだと思います.
もちろんマントアリならプルプルブロックを持ってくる必要はありません.
この後は前の記事に書いたように,プルプルブロックを足場にして壁ジャンプ.
○このバカガメと言わないで(通常)
前半は先に行きたいのを我慢しつつ亀を踏んでいきます.
そしてここで亀から離脱.
P メータを維持しつつマント鍵の取得に向かいます.
落下による P メータの減衰を取り戻す前に音符ブロックに邪魔されましたが,
この音符ブロックが横にも跳ねるタイプだったのが幸いしました.
反動を利用して一度戻りそこから49固定に持って行きます.
鍵を得た TAS さんに怖いものなどありませんよね.
○インディの上にも3年(通常)
最初の豆の木の使用は壁ジャンプで回避.
坂で49固定にしたのち,
ここで一つ目のファイアを捨てます.
ストックを取得するために R ボタンを使用.
そして2つ目のファイアはここで捨てます(画像は捨てた直後).
この少し前に L ボタンと R ボタンを1回ずつ使用.
そしてバカガメと同じようにおもむろに鍵を取得し,
そのままゴールまで走り抜けます.
しかし走ってみてタイムがいまいちだったので原因を考えてみると,
この方法だと P スイッチを2回使わなければならず,
しかも2度ともコインが変化したブロックに邪魔されます.
そこで発想を変えてみたのが次の方法.
もはや説明不要.
ブロック増殖バグは偉大です.
憎きブラックパックンさようなら.
後はそのまま走り抜けてゴールへ.
鍵を使う方法より621フレーム短縮されました.
○スイッチの使い道 R2(通常)
特筆事項はありません.
強いて言うならラグが敵.
ゴール手前のブロックを消してやろうと思って P スイッチを持っていったら
途中のラグが酷すぎてボツになりました.
○SACRIFICE
暇だったのでスイッチを2個使ってみました.
○花火大会
ここでファイアを犠牲にして49固定に持って行くことで大幅に短縮しました.
マントアリだったらこいつらを蹴散らせば犠牲無しでいけるかもしれない.
○溶岩あふれる洞窟(鍵)
溶岩による行動制限があるので要所だけ気にすればOK.
甲羅を持ってきて下のブロックだけ壊して後はすり抜け.
溶岩の上下は600フレーム=15カウント=10秒周期なので大幅に短縮されました.
○行きはよいよい帰りがうざい
特に変わったことも無くマントアリと同じルート.
○溶岩あふれる洞窟(通常)
1回目の溶岩待ちの後はいかに立ち止まらないかが鍵ですね.
出来ることと出来ないことの境界が未だにあやふやで
最適化には時間を費やしました.
とまぁ駆け足で紹介してきましたが,smv ファイル貼ったほうが早いですよね.
ルナティック終わったら貼ります.たぶん.きっと.